医院ブログ

お問い合わせ

03-6264-4151

※自動音声でのご案内となります。
 未成年の方や学生の方の診察はお断りしております。
 同伴者を伴ったご来院はご遠慮ください。
 営業のお電話は固くお断りします。

  • オンライン診療
  • WEB予約
キービジュアル

「砂糖と虫歯」世界で25億人が抱える予防可能な病気

「砂糖と虫歯」世界で25億人が抱える予防可能な病気 WHO(世界保健機関)の報告によれば、虫歯は世界で最も一般的な非感染性疾患で、約25億人が永久歯の虫歯に悩まされています。 一方で、虫歯は本来「予防可能」な病気でもあります。 砂糖(遊離糖類)と虫歯の関係、喫煙に隠れた糖の影響…

2025.10.29

口臭ケアで見落としがちなドライマウス対策:根本原因を…

口臭ケアで見落としがちなドライマウス対策:根本原因を理解した効果的なアプローチ <目次> はじめに ドライマウスと口臭発生のメカニズム 唾液の重要な機能 口臭発生のメカニズム ドライマウスの主要な原因 薬剤性要因 全身疾患 …

2025.10.24

ホワイトニング後の白さ維持の鍵は「再石灰化」。科学的…

ホワイトニング後の白さを長く保つには、「再石灰化」という歯の自然な修復力をいかに引き出すかが重要です。 デンタルサロンナチュール銀座では、ホワイトニングを単なる見た目の施術ではなく、歯質を強く育て、全身の健康にもつなげる予防歯科の入り口と位置づけています。 一人の歯科医師がすべての診療を担当…

2025.10.24

【良い歯医者の選び方】問診票に隠された、最適な治療へ…

皆さんは、歯医者さんに行ったとき、問診票をどのように記入していますか? 「どうせ見ないだろう」 「この質問関係ないでしょ!」 などと適当に済ませていませんか? 実は、そのたった数分の問診票の記入姿勢が、あなたの歯の未来を左右すると言っても過言ではありません。 長年の診療経験から気づいたこと…

2025.9.30

歯科医師が教える!姿勢の歪みが歯並びに与える意外な影…

スマホをいじっている時、つい猫背になっていませんか? デスクワークで前かがみの姿勢が続いていませんか? 近年、デスクワークやスマートフォンの普及により、姿勢の問題を抱える方が急激に増加しています。 しかし、多くの方が気づいていないのは、この姿勢の歪みが歯並びや口の中の機能に深刻な影響を与えてい…

2025.9.29

ホワイトニングでどれくらい白くなる?現実的な効果と期…

📖 連動ブログ記事 ホワイトニングでどれくらい白くなる?現実的な効果と期待値設定 <はじめに> 「ホワイトニングでどれくらい白くなりますか?」 これは、ほぼ100%の患者さんから聞かれる質問です。 実際には個人差が大きいです。 『歯が白くなる』ではなく『歯の色が明るく』なるが…

2025.9.19

ワイヤーかマウスピースか?最適な矯正方法の選び方(i…

instagram連動ブログ記事 ワイヤーかマウスピースか?最適な矯正方法の選び方   はじめに 「矯正治療を受けたいけど、ワイヤーかマウスピースか迷う...」 このようなお悩みをお持ちの方に朗報です。実は、「どちらか一つに絞る」必要はありません。 当院では、ワイヤー矯正とマウ…

2025.9.7

問診票の話問診票は、あなたの人生の「設計図」です

問診票は、あなたの人生の「設計図」です 歯科医院の問診票は、クリニックによって質問内容が異なります。 一般的な保険診療中心の歯科医院では見慣れない質問が、当院の問診票には多く含まれています。 あなたの健康な未来を築くために、あらかじめ知っておくべきことを質問しているからに他なりません。 …

2025.8.23

デンタルサロンナチュール銀座の診療スタイル|自由診療…

デンタルサロンナチュール銀座の診療スタイル|自由診療の治療方針・初診カウンセリング・患者様との協力体制   当院の治療方針について デンタルサロンナチュール銀座は、すべて自由診療で診療を行うサロン型の歯科医院です。 「自分の健康は自分で守り育む」という考えを大切にし、患…

2025.8.21

VDT症候群と歯科治療:デンタルサロンナチュール銀座…

VDT症候群と歯科治療:デンタルサロンナチュール銀座が考える根本的アプローチ VDT症候群とは何か VDT(Visual Display Terminal)症候群とは、コンピュータのディスプレイなど表示機器を長時間使用することによって生じる、目・身体・精神の症状群を指します。厚生労働省は2019…

2025.8.18

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 03-6264-4151

※自動音声でのご案内となります

  • 「銀座一丁目」駅より徒歩2分
  • 「京橋」駅より徒歩2分
  • 「宝町駅」駅より徒歩5分
  • 「銀座駅」駅より徒歩5分
  • 「有楽町」駅より徒歩5分

〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目8−1 銀座池田園ビル8F

診療時間
午前の部 休診 11:00〜
13:00
11:00〜
13:00
11:00〜
13:00
11:00〜
15:00
10:00〜
13:00

休診
午後の部 休診 15:00〜
20:00
15:00〜
20:00
14:30〜
19:00
休診 14:00〜
18:00

休診
  • 【休診】 日・月・祝

  • 日曜はオンラインのみ