睡眠時無呼吸症候群

ご予約・お問い合わせ

03-6264-4151

※自動音声でのご案内となります。
 未成年の方や学生の方の診察はお断りしております。

  • オンライン診療
  • WEB予約
キービジュアル

下記に当てはまる方
その症状、「睡眠時無呼吸症候群」かもしれません

  • 周囲の人から「いびき」がうるさいと指摘される
  • 日中に強い「眠気」や「だるさ」を感じる
  • 睡眠中に「息苦しさ」を感じ、それが原因で「目が覚める」ことがある
  • 睡眠時に呼吸が一時的に「止まっている」と他人に指摘されることがある

適切な治療を受ければ睡眠時無呼吸症候群は「治せます」
まずはご相談ください

実は怖い睡眠時無呼吸症候群(OSAS)

画像

睡眠時無呼吸症候群(OSAS)は、睡眠中に繰り返し呼吸が停止する状態を指します。通常、無呼吸は呼吸が10秒以上停止することを意味し、この状態が1時間に5回以上、または7時間の睡眠中に合計30回以上発生する場合、睡眠時無呼吸症候群と診断されることがあります。

この症状は、睡眠中に舌や軟口蓋(上顎の奥部分の柔らかい部分)がリラックスしすぎて気道が一時的に塞がれることで起こります。これが睡眠時無呼吸症候群の主な原因とされています。

睡眠時無呼吸症候群の「原因」

画像

睡眠時無呼吸症候群の原因は「気道が狭くなる」ことです。下記はどれも気道を狭くしやすく、睡眠時無呼吸症候群のリスクを高めるものです。

肥満:体重増加により気道周囲の圧力が増し、気道が狭くなる。
顎の大きさ:顎の構造が気道の狭窄を引き起こす。
鼻閉(びへい):鼻の通りが悪いことで呼吸が困難になる。
加齢:年齢とともに筋肉の緊張が低下し、気道が狭くなる傾向がある。
飲酒:アルコールにより喉の筋肉がリラックスし、気道が狭まる。
睡眠薬などの服用:筋肉をリラックスさせ、気道の狭窄を引き起こす可能性がある。

これらの症状に一つでも当てはまる方は、早めに受診をお願いします。

睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の「治療法」

画像

睡眠時無呼吸症候群の治療には、一般的に「スリープスプリント」と呼ばれるマウスピース装置が用いられます。
この装置は睡眠中の気道を開けて確保する役割を果たしてくれます。当院では、より快適にご使用いただける「ソムノデントMAS」による治療を行っています。

ソムノデントMASは、患者さんのお口に合わせて作られるオーダーメイドの装置です。従来の一体型(モノブロックタイプ)とは異なり、ソムノデントMASは上下が完全に分離する(セパレートタイプ)設計です。

この分離型設計により、装着時の圧迫感が大幅に軽減されます。装着中でも口を開けたり、話したり、水を飲んだり、咳やあくびをすることも可能です。さらに、内側には衝撃を吸収する柔らかい樹脂(軟質レジン)が使用されており、装置の着脱も簡単に行えるようになっています。

当院からのメッセージ

画像

睡眠時無呼吸症候群は、慢性化すると日中の生活にも様々な影響が出ます。例えば、疲労感の継続集中力の低下突然の眠気などです。さらに、血液中の酸素不足により、心筋梗塞などの重大な健康問題を引き起こすリスクも高まります。

また、運転中に睡眠時無呼吸症候群の症状が現れると、重大な交通事故につながる危険性があります。このような事例はニュースでも報じられています。

この病状を放置することは、自身だけでなく、周囲の人々の安全にも重大な影響を及ぼす可能性があるため、早期の診断治療が非常に大切です。睡眠時無呼吸症候群は、適切な治療を受けることで改善する可能性が高い病気です。自分自身や家族、周囲の人々の安全と健康を守るためにも、早めの受診をお勧めします。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 03-6264-4151

※自動音声でのご案内となります

  • 「銀座一丁目」駅より徒歩2分
  • 「京橋」駅より徒歩2分
  • 「宝町駅」駅より徒歩5分
  • 「銀座駅」駅より徒歩5分
  • 「有楽町」駅より徒歩5分

〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目8−1 銀座池田園ビル8F

診療時間
午前の部 休診 11:00〜
13:00
11:00〜
13:00
11:00〜
13:00
10:00〜
14:00
10:00〜
13:00
休診 休診
午後の部 休診 14:30〜
20:00
14:30〜
20:00
14:00〜
19:00
休診 14:00〜
18:00
休診 休診
  • 【休診】 金曜午後・日・月・祝