問診票の話 問診票は、あなたの人生の「設…

お問い合わせ

03-6264-4151

※自動音声でのご案内となります。
 未成年の方や学生の方の診察はお断りしております。
 同伴者を伴ったご来院はご遠慮ください。
 営業のお電話は固くお断りします。

  • オンライン診療
  • WEB予約
キービジュアル

問診票の話 問診票は、あなたの人生の「設計図」です

2025年8月23日

問診票は、あなたの人生の「設計図」です

歯科医院の問診票は、クリニックによって質問内容が異なります。

一般的な保険診療中心の歯科医院では見慣れない質問が、当院の問診票には多く含まれています。
あなたの健康な未来を築くために、あらかじめ知っておくべきことを質問しているからに他なりません。

デンタルサロンナチュール銀座が一番に考えるのは、予防をベースにした医療です。

デンタルサロンナチュール銀座は、

歯が痛くなったからとりあえず行く場所ではなく

健康寿命を延ばすお手伝いをする、

対話をしながら情報交換できる空間であること

をモットーとしています。

そのための最初の一歩が、詳細な問診票なのです。

一見無関係に思える項目一つひとつに、実は医学的・社会学的な深い意味が紐付いています。

当院独自の問診項目について解説します。

 

<職業・ライフスタイルから読み解く健康リスク>

仕事や生活習慣は、口から始まる全身の健康と密接に関わっています。

問診票の情報を基に、自覚のない口腔リスクを予測し、予防的なアプローチを提案します。

例えば、

IT・通信業

  • 長時間パソコンに向き合うことで、姿勢が悪くなりやすいです。頭の位置が突き出して猫背になると、顎の位置が後ろに引っ張られてしまいます。結果的に反作用による無意識の食いしばり歯ぎしりが生じ、顎関節症や歯のすり減り、破折リスクが高まります。

製造業

  • 粉塵や特定の化学物質にさらされる環境は、口腔内のPHや微生物バランス、粘膜などに影響を与え、口内トラブルのリスクを高めます。

サービス業

  • 人と接する機会が多い職業は、口元の見た目や口臭への意識が高い傾向にあります。
  • 治療計画では、審美性を最優先したアプローチを検討します。

管楽器奏者・スポーツ選手

  • 楽器の演奏は、特定の歯や顎に持続的な負荷をかけます。
  • また、スポーツ中の食いしばりや外傷リスクも考慮した、特殊な予防策が必要です。

 

<経済的・社会的な背景から導き出す最適な治療計画>

「年収」や「家族構成」といったプライベートな情報は、治療の現実的な制約を理解し、最高の治療結果に導くために不可欠です。

治療の段階的設定

  • 結果的に治療計画が高額になることがあります。一括での支払いが難しい場合、段階的な治療計画を立てます。
    これにより、経済的な負担を最小限に抑えながら、着実に目標を達成できます。

長期的なメンテナンス計画

  • 治療後の健康を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。経済的な状況を把握することで、無理なく続けられる予防プログラムを提案します。

スケジュールの最適化

  • お子様がいらっしゃる方や多忙な方は、現実的な通院ペースを立案する提案をします。

 

<「理想」と「現実」をつなぐ価値観のヒアリング>

「どんな自分になりたいか?」という価値観に関する質問は、あなたの潜在的なニーズを掘り起こすための鍵です。

健康志向

  • 予防や天然歯の保存を最優先し、長期的な健康維持を目的としたプランを提案します。

キャリア志向

  • 重要なプレゼンや商談を控えている場合、見た目の早期改善を優先し、短期間で結果を出す治療を提案します。

趣味・レジャー重視

  • 治療計画の立案の参考になるほか、患者様の性格を分析する材料にもなります。
    例えば、高い自己管理能力が必要な治療(例:マウスピース矯正)は、ルーズな性格の方には向いていません。
    そのような場合は、カウンセリングの方法を変え、治療への意欲を引き出し、患者様に寄り添ったサポート体制を構築します。
    性格やライフスタイルを深く理解することで、最適な治療法を選択し、最後までストレスなく治療を続けられるようにします。

 

<信頼と協力関係が、治療の質を最大化する>

私たちは、問診票に真摯に取り組んでくださる患者様を何よりも大切に考えています。

その理由は、丁寧な記入が、私たちとの協力関係を築く第一歩であり、結果として治療の質を最大化するからです。

現代の歯科医療は、歯科医師と患者様が共にゴールを目指す「パートナーシップ」が不可欠です。あなたの協力的な姿勢は、他の患者様にとっても質の高い治療環境を守ることにつながります。

 

<まとめ:オーダーメイド医療の真実>

問診票は、単なる紙切れではありません。

当院が提供するメニューやプランは、些細なことであっても「対話」からしか生まれません。

それが歯列矯正終了後に装着するリテーナーであっても同じです。当院のリテーナーは何種類もあるわけですから。

メールで料金のみを問い合わせてくる方は硬くお断りしています。

それは、拝見もせず対話もない状況で、誤解なく最適な提案をすることはできないと考えるからです。

『デンタルサロン ナチュール銀座』は、あなたの健康と人生を深く理解し支える存在でありたいと願っています。

 

<お問い合わせ・ご予約>

当院ではお電話での対応は行っておりません。

WEB予約・お問い合わせフォームをご利用ください。

メールや電話での費用の問い合わせは受け付けておりません。

来院不要のオンラインまたはご来院の『初回カウンセリング』の予約をお取りください。

 

関連記事

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 03-6264-4151

※自動音声でのご案内となります

  • 「銀座一丁目」駅より徒歩2分
  • 「京橋」駅より徒歩2分
  • 「宝町駅」駅より徒歩5分
  • 「銀座駅」駅より徒歩5分
  • 「有楽町」駅より徒歩5分

〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目8−1 銀座池田園ビル8F

診療時間
午前の部 休診 11:00〜
13:00
11:00〜
13:00
11:00〜
13:00
11:00〜
15:00
10:00〜
13:00

休診
午後の部 休診 15:00〜
20:00
15:00〜
20:00
14:30〜
19:00
休診 14:00〜
18:00

休診
  • 【休診】 日・月・祝

  • 日曜はオンラインのみ