唾液検査・菌バランス検査について|見え…

お問い合わせ

03-6264-4151

※自動音声でのご案内となります。
 未成年の方や学生の方の診察はお断りしております。
 同伴者を伴ったご来院はご遠慮ください。

  • オンライン診療
  • WEB予約
キービジュアル

 唾液検査・菌バランス検査について|見えないリスクを可視化する新しい口腔ケア

2025年4月7日

検査・菌バランス検査について|見えないリスクを可視化する新しい口腔ケア

 

「唾液」や「菌のバランス」を調べるのか?

お口の中には、数百種類・1000億個以上の細菌が棲んでいると言われています。
その中には、虫歯や歯周病、口臭の原因となる細菌だけでなく、全身の健康に影響を与える病原菌も含まれています。

しかし、これらの菌は目では見えません。
だからこそ、「どんな菌が、どれくらい存在しているのか」を客観的に把握することが、予防と治療の第一歩なのです。

 

<当院で行っている検査の種類>

◆ 唾液検査
専用の測定機器を使って、わずか数分で6項目を可視化できます。

主な測定項目
– 歯の健康(むし歯菌の酸性度、酸に対する抵抗力など)
– 歯ぐきの健康(炎症に関わる物質の量)
– 口臭リスク(揮発性硫黄化合物の前駆物質など)

→ 痛みなし・お水でうがいをするだけで、現在のお口の状態が「見える化」されます。

 

https://cdn.kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103616/202309159687/_prw_PI4fl_64Dr0Qc7.jpg

 

 

◆ 位相差顕微鏡検査
実際にお口の中のプラーク(歯垢)を採取し、位相差顕微鏡で菌の動きや種類をリアルタイムで観察します。

わかること
– 活発に動く歯周病菌の存在
– 真菌(カビ)の有無
– 自浄作用の低下(菌の停滞など)

→ ご自身の菌を「自分の目で見る」ことで、日々のケアの意識が大きく変わります。

 

 

このサンプルは、長期間停滞した汚れが多いので大型の菌が目立ちます。様々な種類の菌が混在しています。
菌の数が増えると、種類も増えてゆきます。口内にバイオフィルムを停滞させないことが大切です。
腸の中で起こる便秘や宿便に似ていますね。

 

 

◆ 歯周病原因菌PCR検査
唾液や歯周ポケットから採取したサンプルから、特定の歯周病菌のDNAを検出します。

検出対象の代表菌
ポルフィロモナス・ジンジバリス(P.g)

タンネレラ・フォーサイセンシス(T.f)
トレポネーマ・デンティコーラ(T.d) など

→ これらの菌を保有しているかどうかで歯周病の重症化リスクや再発リスクを把握し、より的確な治療計画を立てられます。

 

 

<検査によって得られるメリット>

– 目に見えないリスクを「見える化」できる
– ご自身に合ったセルフケア用品やケア方法を選べる
– 治療後の「再発予防」に役立つ
– パートナーや家族との菌の感染・再感染対策も可能に

 

<こんな方におすすめです>

– 歯磨きしているのに虫歯・歯周病が再発する
– 口臭が気になるけど原因がわからない
– 将来の歯の健康を守りたい
– パートナーと一緒に菌ケアをしたい
– 子どもを虫歯にさせたくない

 

<検査の流れと所要時間>

1. カウンセリング(現在のお悩みや生活習慣を確認)
2. 唾液やプラークの採取(うがい・歯垢の一部を採取)
3. 検査実施(数分〜数日で結果が判明)
4. 結果のご説明と今後のケア提案

所要時間:30〜60分(初回カウンセリング含む)
当日検査希望の方は、歯磨き、うがい、飲食を2時間以上前までにお済ませください。
前日夜〜検査当日はマウスウォッシュを使用しないでお越しください。

 

<よくあるご質問>

Q. 痛みはありますか?
→ いいえ。すべての検査は「非侵襲的」で、痛みはありません。

Q. 結果はいつわかりますか?
→ 唾液検査と顕微鏡検査はその場でご覧いただけます。PCR検査は2週間程度お時間をいただきます。

Q. 検査費用は?
→ 検査内容により異なりますので、まずは無料カウンセリングでご相談ください。

 

あなたのお口の“見えないリスク”、今のうちにチェックしませんか?

デンタルサロンナチュール銀座では、ただクリーニングするだけではなく、その人の「菌の傾向」に合わせた根本的なケアをご提案しています。

口腔内を整えることは、全身の健康・美容・エイジングケアにもつながります。

 

[初回無料カウンセリングはこちらから]

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 03-6264-4151

※自動音声でのご案内となります

  • 「銀座一丁目」駅より徒歩2分
  • 「京橋」駅より徒歩2分
  • 「宝町駅」駅より徒歩5分
  • 「銀座駅」駅より徒歩5分
  • 「有楽町」駅より徒歩5分

〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目8−1 銀座池田園ビル8F

診療時間
午前の部 休診 11:00〜
13:00
11:00〜
13:00
11:00〜
13:00
11:00〜
15:00
10:00〜
13:00

休診
午後の部 休診 15:00〜
20:00
15:00〜
20:00
14:30〜
19:00
休診 14:00〜
18:00

休診
  • 【休診】 日・月・祝

  • 日曜はオンラインのみ