ヘルスケア

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1週間ほど留守にしていた間に観葉植物たちが干からびていました。
年末にたっぷり水やりをしたはずなのですが、空気の乾燥が激しいせいで萎れていました。
見たことがないレベルで元気がなくなったしたウンベラータは2日ほどで復活してくれました。
とても可愛く思えます。
空気の乾燥は肌や髪もそうですが喉や鼻、目に大きなダメージを与えます。
特に睡眠中は無防備になりがちです。
喉がちょっと変だな?
鼻の奥がなんか変だな?
くしゃみや鼻水出ちゃうな。
こんな時は鼻うがいを普段よりも多めに行いましょう。
風邪予防や風邪の引きはじめのうちに素早く直すためにとっても大切ですよ。

市販薬を使うなら葛根湯の満量処方液体タイプがおすすめです。
粉の葛根湯の場合、半量の処方だったりすることも多く効果が出にくくなります。
漢方薬を選ぶとき、満量処方の方が効果が出やすいことを是非覚えておいてくださいね。
『サイナスリンス』は最近薬局でも見かけるようになりました。
決まった量の水道水と粉を1包混和すると生理食塩水になる設計です。厳密には少量の重曹が入っているので、鼻の中のネバネバをスムースに洗い流すことができます。痛みは全くありません。

デンタルフロス、ワンタフトブラシ、Tepe、サイナスリンス
毎日の口腔と上咽咽頭ケアに習慣付けてくださいね。

自分の体は自分で守り育めるように

 

 

口、鼻、喉、上咽頭

TepeGOOD(テぺグッド)

TePe GOOD(グッド)™ シリーズは、品質・使いやすさ・デザインに妥協することなく、バイオベースのプラスティックから作られたサスティナブルな歯ブラシです。

葛根湯 満量処方の液体タイプ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。