ヘルスケア

『歯や顎だけ診ていてもうまくゆかない』

『歯や顎だけ診ていてもうまくゆかない』

遠位の筋肉の反作用なのか近位の筋肉の直接的な作用なのか。
どの筋肉がどの方向に動いて歯にファセットができているのかを診る。
身体が固まってバランスの悪い動きをしていないかを診る。
固まっている原因はどこにあるのかを診る。

私は東京生まれの埼玉育ちで、毎日片道1時間半かけて都内の学校に通っていました。通学にかかる時間は一日3時間。肋骨が軋むような満員電車。幼少期に運動の習慣がなかったことも重なり基礎体力が低く体が重だるく常に疲れていました。成長期の女子には体に負担がかかることだったのでしょう。今思えば精神的にも“うつ”の状態にあったと言えます。

父が歯科医師で、父をサポートする母と2人で毎日忙しくしていました。

おかげで我が家の食事は外食が多く、栄養バランスのよい食事とは言えませんでした。当時の私が疲れやすさなどの不調を感じることが多かったのは、栄養素の偏りや不足、運動不足が原因になっていたのだと思います。

そんな私の体調が好転したのは、20代後半で始めたテニスがきっかけでした。

年齢とともに太りやすくなり謂わゆる『ダイエット』の効果が現れにくくなりました。当時使用していた某有名ダイエット食の会社の方から

「まずは代謝をあげるために筋肉量を増やすこと」

とアドバイスを得ました。

もともと運動嫌いだった私は楽しく続けられそうなテニスを選びました。

テニススクールに通い始め、慣れないうちは無駄な力が入るためか、全身筋肉痛でした。しかし筋肉痛の辛さより、運動がもたらすこころとからだへのプラスの影響は絶大でした。

それまで悩まされていた頭痛肩こりの症状が改善されると同時に、マッサージに通うことも無くなりました。

元々関節が頑丈ではないため手首を痛めることもありました。その都度怪我へのフォローを覚えたり、体がどのように連動しているのかを知ることにも繋がりました。

『歯や顎だけ見ていてもダメだ』ということです。

(診ると見るは大きく異なります。)


最も大きな変化は普段から汗をかくこともなかった私が、基礎代謝が上がり汗をかくようになりました。

腕の血管をはっきり確認できるようになったときは驚きました。

体の健康と心の健康は確かにつながっているのだと、自分自身の体で実感することができた時から、予防に勝る治療はないことを多くの人へ伝え広めようと臨床に専念してきました。

臨床で修復を行う際のボトルネックになりがちなのは歯のポジションです。歯のポジションは歯を失った後の顎骨の形にも影響します。

歯の位置を調整(または形を変える)ために矯正治療の介入が不可欠な場合とそうでない場合があります。

前者は早期介入が良いでしょう。マウスピース矯正の性能が向上した今は、一般審美歯科医としての技術が効率良くコラボレーションでき、矯正医の介入が不要なケースが多くなりました。さらに個々の歯のファセットを注意深く観察すると、最適な歯列形態や歯の咬合面の角度などその人に適したデザインがどの形なのかが見えてきます。どの筋肉がどの方向に動いて歯にファセットができているのかを診る。

遠位の筋肉の反作用なのか近位の筋肉の直接的な作用なのか。
身体が固まってバランスの悪い動きをしていないかを診る。
固まっている原因はどこにあるのかを診る。

不要な抜歯をなるべく避け咀嚼機能を維持していただくためには、心と身体の健康が不可欠です。

どのケースにおいても口腔環境改善にはセルフケアが最重要です。
歯磨き指導がうまくいっても身体の中の状態が栄養不足ですと皮膚や粘膜が弱く軽微な慢性炎症が消失しないケースも。

どんなに歯磨きを頑張っても体質やライフスタイル、ライフステージに合わせた予防、メンテナンス、メンタルサポートが必要です。

詳細な問診、採血、尿検査、食事指導、必要な場合はサ点滴療法やプリメント指導も。

『予防審美歯科検診』分子栄養学をベースにした『栄養指導』

一人で行うよりも定期的にサポーターが搬送することで継続しやすくなります。

お口の中から腸の中まで包括的にサポートいたします。

身体の中から綺麗になって美しく健やかな美容。

『睡眠』『食事』『運動』+『口腔ケア』

口は全ての入り口です。

時間がない方のための短期集中治療
歯の形や色が気になってうまく笑えない方へセラミック治療
歯並びに悩みがある方へ歯列矯正
歯に染み込んだ汚れをリセットしたい方へワンデー集中クリーニング、ホワイトニング

上記メニューのコンビネーションも可能です。
デンタルサロンナチュール銀座は初回カウンセリング無料です。

一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください。

関連記事

コメント

  1. Thanks, I’ve just been looking for information about this subject for a while and yours is the best I have came upon till now. But, what in regards to the conclusion? Are you sure concerning the source?

  2. It’s exhausting to search out educated individuals on this subject, but you sound like you already know what you’re speaking about! Thanks

  3. I like this web site very much so much wonderful information.

  4. Hey very cool blog!! Man .. Beautiful .. Amazing .. I will bookmark your blog and take the feeds also…I am happy to find numerous useful info here in the post, we need work out more techniques in this regard, thanks for sharing. . . . . .