ホワイトニングとは、歯の黄ばみを分解して自然な白さに導く施術です。
医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングの2種類があります。

ナチュール銀座オリジナルオフィスホワイトニング

<オフィスホワイトニンングの流れ>
①口腔内診断とカウンセリング

②口腔内の状態によってはすぐにホワイトニングが行えない場合もございます。
その場合、より効果的にホワイトニングを行うためのご提案をさせていただきます。

例)
1:歯石がたくさん付着しているケース
歯石の上からエナメル質のホワイトニングは行えません。歯石が表面にこびりついているとせっかくのホワイトニング材がエナメル質に直接触れることができないため、薬剤が浸透しない箇所が多くなってしまうからです。⇨クリーニングを行ってからのホワイトニングをご提案いたします。

2:補綴修復がされている歯や大きな虫歯がある場合
人工物そのものの色は変化しませんが、人工物の上に付着した汚れはある程度ホワイトニングにて落とすことができます。修復のパターンにより異なるのでカウンセリング時に確認の上ご説明いたします。
虫歯の場合、歯肉保護材にてカバーすることで痛みを出さずにホワイトニングを行うことができます。
ただし、虫歯が治ったり、変色がなくなるわけではございません。なるべく誤解のないようにカウンセリング時にご説明させていただきます。

3:重度の歯周病のケース
重度の歯周病の場合、歯肉縁下に歯石が付着しています。その場合、歯肉に炎症が起きているため、膨れ上がった歯肉がエナメル質を覆ってしまっています。そのままホワイトニングを行うとホワイトニング材を塗れる範囲がとても狭くなってしまうため、効果が得られにくくなったり、歯磨き後の出血がホワイトニングごのエナメル質に付着すると茶色くなってしまうため効果が半減してしまいます。
⇨ワンデートリートメントのご提案
歯肉縁下に付着した歯石も1回(または2回)しっかり除去しリセットいたします。機能水を併用いた超音波スケーラーにて行います。施術は歯科医師が担当いたします。必要な場合は麻酔下にて行います。


③お客様の状態に合わせたホワイトニング剤をお選びいたします。
各社のホワイトニング材には特徴があります。各クールごとの薬剤の組み合わせ方などをアレンジさせていただきます。
1回の来院施術につき通常2クールまたは3クールの施術となります。
ホワイトニングは基本的にどのメーカーも高濃度の過酸化水素がホワイトニング効果をもたらします。特にオフィスホワイトニングはセルフホワイトニングですと歯肉を火傷したり危険なため、ナチュール銀座では歯科医師、歯科衛生士による施術となります。
④シェードガイドで色の確認と写真撮影を行います。

⑤歯の表面に低刺激性のペースト等を用いてプチクリーニングを施します。
プチクリーニング後にうがいをしていただきます。

⑥歯肉、お顔周り唇をを保護します。
そのまま施術を行うと、痛みや火傷の原因になるためナチュール銀座では必ずガムダムを使用いたします。
光硬化型のガムダムを使用します。光硬化型ではないワセリンベースの安価なものもございますが、温まると流れてしまうため、歯頚部(歯茎のきわ)には必ず光硬化型のガムダムを採用しております。

ガムダム装着後はうがいはできません。ガムダム装着後にうがいをしてしまうと、微細な隙間ができてしまうことがあります。せっかくの歯肉保護が甘くなってしまうためホワイトニング材による歯肉の火傷の原因になります。
唇は専用リップクリームで保護し、その上にコンパクトなガーゼで覆います。頬などは防水加工紙のフェイスカバーで保護いたします。

⑦ホワイトニング材を歯面に塗布します。

塗布後1クール8分間光照射を行います

⑧8分後、状態を確認し薬剤の塗り直しを行います。

(注:この時うがいは行えません。)
再度光照射8分。
⑧の工程を繰り返し行い合計3クールで終了となります


ホワイトニング材の除去→ガムダムとガーゼの除去→フェイスカバーリップカバーの除去
上記後スリーウェイシリンジで水洗をします。完了後にうがいをしていただきます。


色の確認を行います。術前に行った色確認時のシェードガイドとの比較、術後のシェードの確認をし写真撮影
を行います。

オフィスホワイトニング後の翌日くらいからホームホワイトニングを始めるとより一層効果を発揮いたします。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、ご自宅で患者様がご自身で歯を白くする方法です。
患者様の歯の形に合わせた専用マウスピースの中にホワイトニングジェルを少量入れ、1日30分~2時間程度、マウスピースを装着します。1〜2か月程度継続していただきます。

<ホームホワイトニングの流れ>

①カウンセリング、歯の色のチェック、型取り(初回のご来院時)

②マウスピース・ホワイトニングキットお受け取りと取扱説明(2回目のご来院時)

③ご自宅でマウスピースを装着しホームホワイトニング開始
(1日2時間程度の装着が必要です)

④歯の白さを実感できるまでホームホワイトニングを継続。
ジェルが無くなったら再度ジェルのみをご購入いただけます。

 

 

デュアルホワイトニング

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを併用していただく方法です。
どちらか片方でスタートするよりも、目標の白さに到達するペースが早くなります。
ホームホワイトニング前にオフィスホワイトニングを始めた方が、ホームホワイトニングの効果を早く発揮できます。
オフィスホワイトニングで染み込んだタンパク汚れ(黄ばみ)を除去した後に、ホームホワイトニングをリレー状に開始すると、ホームホワイトニングが歯に染み込みやすくなります。ホームホワイトニング単体でスタートすると効果を実感し始めるまでに毎日7日間継続する必要がありますが、オフィスホワイトニングを最初に行うとホームホワイトニング7日分の効果が初回で得られます。

価格表

ホワイトニング

ホームホワイトニング(カスタムメイドホームトレー+ジェル4本)
33,000円
オフィスホワイトニング(カウンセリング+施術+術後説明)※初めての方
初回90分、2回目45分/33,000円(3回照射:2回通院)
オフィスホワイトニング(施術+術後説明)※経験ありの方
初回60分、2回目45分/33,000円(3回照射:2回通院)
オフィスホワイトニング※当サロンリピーターの方 3ヶ月以内のご予約で定価の20%OFFになります
定価 45分/16500円(3回照射)30分/13200円(2回照射)/8800円(1回照射連続20分)各1回通院
国産品ジェル購入(1本)
2200円
国産品ジェル購入(5本)
9,900円
白玉点滴+オフィスホワイトニング(60分)
25300円〜29700円
白玉点滴+オフィスホワイトニングコース(5回)
5回コース 132000円~155100円
白玉点滴+オフィスホワイトニングコース(10回)
10回コース 250470円〜294030円