お問い合わせ

03-6264-4151

※自動音声でのご案内となります。
 未成年の方や学生の方の診察はお断りしております。
 同伴者を伴ったご来院はご遠慮ください。
 営業のお電話は固くお断りします。

  • オンライン診療
  • WEB予約
キービジュアル

カテゴリー:「医院ブログ」の記事一覧

インビザラインジャパンフォーラム2024

現場の歯科医師から見る各社アライナー矯正の比較

Invisalign Japan Forum 2024に参加しました。 アライナー矯正を大切な人に進めるとしたらやはり『Invisalign』一択です。 様々なアライナーが氾濫しています。 アライナー矯正について具体的に解説します。 <はじめに> デンタルサロンナチュール銀座では、様々なマ…

2024.6.9

image

歯科矯正の現状と問題点:信頼できる治療を選ぶためのガ…

歯科矯正の現状と問題点:信頼できる治療を選ぶためのガイド デンタルサロンナチュール銀座は、お恥ずかしながらSNS投稿やブログの更新が滞っている状況です。 SNSの運営を依頼している外部スタッフもおりますが、実際には投稿が思うように進まず、良質なSNS代行会社も見つからないため、結果的に投稿が少な…

2024.6.6

カビと長い紡錘状菌、桿菌、球菌、赤血球、 歯石

『口臭』、『歯周病』を短期間で改善

デンタルサロンナチュール銀座の 『短期集中口臭、歯周病治療』   目標 患者様の健康と美しい笑顔を自信を長期的に維持すること 状況の把握 一人ひとりの状況を各種検査によって詳細に把握します 治療計画 検査結果から原因の特定をを行いそれに準…

2024.6.4

image

口腔内スキャナーの利点と改善点:デジタル歯科技工の現…

口腔内スキャナーの利点と改善点:デジタル歯科技工の現状分析 <デジタル技術の進化> 高精度なデジタルインプレッション 口腔内スキャナーは、高精度なデータを提供し、クラウンやブリッジ、矯正装置などの歯科技工物のフィット感を向上させます。 患者の快適性の向上 …

2024.5.17

デンタルサロンナチュール銀座の歯科医師日髙暁子が、EVIDENT社にて研修している写真

自由診療専門『デンタルサロンナチュール銀座』の歯科先…

目次 はじめに デンタルサロンナチュール銀座の紹介 先進的な治療技術の導入 デジタル診断ツールの利用 マイクロスコープ(歯科用顕微鏡) 位相差顕微鏡(微生物顕微鏡) CAD/CAM 2ステップ麻酔(表面麻酔+極細注射針+電動麻酔) マウスピー…

2024.5.12

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)で行う精密な治療。

なるべく神経を保存することを大切に治療を行います。

保険診療と自由診療の根管治療、その違いは歯の将来に大きな影響を与える可能性があります。 虫歯が象牙質深く進行し、歯の神経が細菌感染し壊死してしまうと根管治療が必要になります。 保険診療と自由診療では、治療の質や結果に大きな違いが生じます。 使用する診療機器、治療に必要な薬剤に必要なコス…

2024.4.30

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)で行う精密な治療。

顕微鏡歯科。予防美容医療のベースはオペではなく自然体…

年末に到着するはずだった歯科用の顕微鏡(マイクロスコープ)。 2024年に入り、ようやくマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)が到着しました。 国際歯周内科学研究会に所属し、位相差顕微鏡を導入しました。 位相差顕微鏡は、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)とは別のものです。 歯周内科的治療を行う上で必…

2024.3.10

『歯の形や色も治したい』という主訴

■歯の色や形も治したい方へ よく矯正治療の際に歯の形や色も治したいという話が出るので、今回は歯の形や色を治す方法について解説します。 結論、矯正治療と審美治療の両方を専門的に提供しているクリニックを受診することです。 通常、矯正治療のみでは歯のポジションの移動のみなので、歯の大きさ…

2023.4.15

失敗しないために必要な検査、費用、協力を惜しまないこ…

マウスピース矯正は、必ずシミュレーション作成が必要だと思ってください。 作成したシミュレーションを事前に確認することが大切です。 もし、事前にシミュレーションが確認できないマウスピース矯正ならやらない方が無難です。 予定通りの歯並びを獲得するためには道具の設計が必要です。 ワイヤーもマウスピ…

2023.3.13

歯科医師が行うオフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯科衛生士の仕事ではなく、すべての診療行為は歯科医師の業務であって、その中の一部を歯科衛生士さんに委託しているのだと思っています。 格安スマホが乱立していても結果的に無料などの激安は継続ができないのは当然です。楽天モバイルが一部の無料サービスを終了し有料化すると今朝のニュー…

2022.5.17

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 03-6264-4151

※自動音声でのご案内となります

  • 「銀座一丁目」駅より徒歩2分
  • 「京橋」駅より徒歩2分
  • 「宝町駅」駅より徒歩5分
  • 「銀座駅」駅より徒歩5分
  • 「有楽町」駅より徒歩5分

〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目8−1 銀座池田園ビル8F

診療時間
午前の部 休診 11:00〜
13:00
11:00〜
13:00
11:00〜
13:00
11:00〜
15:00
10:00〜
13:00

休診
午後の部 休診 15:00〜
20:00
15:00〜
20:00
14:30〜
19:00
休診 14:00〜
18:00

休診
  • 【休診】 日・月・祝

  • 日曜はオンラインのみ